黒シュナ・エマの日記

2014年3月31日生まれの黒ミニチュアシュナウザーエマとその家族の日記です

スポンサード・リンク

日産ノート e-Power バッテリ交換(DIY)

自宅の日産ノートe-Power / DAA-HE12)も3年が経ち、ディーラーでも「そろそろ交換ですねー」なんて言われ始めたので、このGWにバッテリー交換しました。

 

昔から車のバッテリーはDIYの僕です。今回の点検でディーラーに持って行くとき、そろそろ言われるだろうなぁ、って料金を下調べしたらトータル4万近くになるようですが、自分でやるならバッテリー代の1.5万で済みます。もちろん自己責任ですけど。

 

ただハイブリッド車は初めてなので、交換方法を調べてみたらこれまでのガソリン車とほぼ同じっぽいので、決行です。

 

以下、さらに3年後のために、備忘録で工程を残します。

 

12Vバッテリーは欧州規格

日産ノート e-Power (DAA-HE12)は、欧州規格で普通のバッテリーと違うらしい。といっても、ネットで型番などから適合バッテリーを探すだけなので手間は変わりませんけど、検索して出てきたバッテリーが「輸入車用」って出てるから、えっ!? ってなります。

キーワードは、LN2。

以下適合バッテリー。その他いくつかありましたが、メジャーどころのGSユアサBOSCHを紹介します。

 

 

 

 

モリーバックアップはいろいろ

バッテリーを外すと、カーナビ、時計、パワーウィンドウなどがリセットされちゃうので、メモリーバックアップはしたいところです。

 

で、メモリーバックアップを10年以上ぶりぐらいに探したんですが、ほんとピンキリでかなり悩みます。安心のUSBバッテリー付きは、諭吉クラスで3年に1度の出番でそんなに出したくし。

結局「エーモン」の単3電池直列で電圧キープするこちらに決定。

 

 

昔のバージョン「エーモン メモリーバックアップ 1686」を使って問題なかったので。

ちなみに現代版「8864」は8個の単3電池を直列にして12Vをキープしてますが、かつて使ってた1686 は電池は6個。つまり9Vしかないという謎仕様。でも、使えてましたので、今回はバージョンアップ版ということでエーモンに決まり。

なお、事前調査のときにちらほら出てきていた「バッテリー積算値リセット」の必要性については、この車種(e-Power:DAA-HE12)では、別のブロガーの方がサポセンに聞いた結果、不要だとのこと。

これが必要なら自分でできなくなるところだったのでよかった・・・。

 

交換作業はメモリーバックアップから

まずバックアップ電源をとります。

Noteのボンネットを開けて、右側奥にヒューズボックスがあるので、黒い蓋を開け、さらにボックスの左側のオレンジの蓋を開けると、端子が頭を出しています。

Note e-Power ボンネットを開けると右側にヒューズボックス

 

その端子に、エーモンメモリーバックアップのプラス側を接続します。

エーモンメモリーバックアップのプラス側を接続

 

マイナス側はボディアースできればどこでもいいので、この辺に。

エーモンメモリーバックアップのマイナス側はボディアースする

 

12Vバッテリーを交換

ノート e-Powerの12Vバッテリーは荷台の蓋の下にあります。

純正バッテリー。RENAULT製だってー。

作業スペースをつくるので、邪魔な発泡スチロールの枠とか外して、

 

1.マイナス端子

2.プラス端子

3.バッテリーステー

4.ガス抜きホース

を取り払います。

 

バッテリー端子とバッテリーステーは、10mmのレンチを利用。ただし、バッテリー端子はソケットレンチ、バッテリーステーは、メガネレンチが使いやすい。

 

新旧バッテリーを見比べ

左がGSユアサ ENJ 375 LN2

まぁ、規格が同じなので同じですな。

なお純正のバッテリーは取っ手がなにもない。取り出すのが一苦労でした・・・。

作業全般にいえることですが、後部荷台はのぞき込むような姿勢なところに、クソ重い

バッテリーを取り扱う必要があるので、腰に要注意です!

 

装着後のGSユアサ ENJ 375 LN2

外した順番に装着していき、しっかりネジ止めします。

 

室内設置用の排気ホースはそのまま差し込むことができました。

一番苦労したのが、バッテリーステーの締結。のぞき込む姿勢での作業な上、はまりづらいのに外れやすいという苛つき度マックス状態が続き、結局荷台に乗り込んで作業してました。最初からそうすればよかった。

 

DIYでバッテリー交換 まとめとその後

なお、バッテリー交換時はルームランプはOFFにして実施。でも、カーゴスペースのランプ(カーゴスペース右側の壁に設置されてる電球)はスイッチがなかったので、そのままにしてたんですけど、なぜか電気が切れることはなかった。

 

モリーバックアップのおかげかなぁ、なんて作業進めてましたが、新しいバッテリの端子(プラス そして マイナス)接続後、「ピッ」って音が。。

明らかに、切れてた電流がまたつながりましたっ! 的な合図です。

 

やな予感がして、ネジ止めはしっかりしつつ荷台の状態とかはそのままに(もしかしたらまたやり直しがあるかもしれないから)Power On してみたら、

・時計リセット

トリップメーターリセット

・平均燃費系の数値もリセット

・ラジオのメモリーリセット

 

と、いろいろリセットされてるし・・・。

でも、カーナビの履歴や登録地点はそのまま残ってて、ナビゲーションからの「車載設定」メニューで見てみると、別にリセットされた感はない(元の状態は見てないけど、設定済みとかになってるので。)。

 

うーーん、よくわからない結果だ。

 

モリーバックアップにつかった電池が古かったから12V出せてなかったのか、それともメモリーバックアップ接続してから、GSユアサ開封とかやり始めたりしたので、出力が落ちちゃったのか。。

次回は、新しい電池を使って、メモリーバックアップは電池を抜いておいて、12Vバッテリー外しの準備が整ってから電池装着、とタイミングを合わせることにしよう。

 

時計がくるっちゃったので、時計合わせのリンクを載せておきます。

www.nissan.co.jp