黒シュナ・エマの日記

2014年3月31日生まれの黒ミニチュアシュナウザーエマとその家族の日記です

スポンサード・リンク

防災グッズを考えてみようとおもう

近頃南のほうや火山などの活性化などで徐々に地球が活発化してるんじゃないか、って気がしてます。

気になるから目や耳に飛び込んでくる「カラーバス現象」だとも思いますし、なんでこの時代に?と思っても、前の時代がどうだったか、って知る由もないので、やっぱり気にしすぎかもしれません。

ともかく「備えあれば憂い無し」の代表格の防災グッズです。でも、保存食とか水はすぐわかっても、こういうものがあったほうがいい、というものも知っておいたほうがいいので、一通り並べてみました。

非常食

ぼくのイメージは、伝統の「乾パン」なのですが、いまはいろいろありますね。米なんて、炊くのに手間がかかるから無理だろとおもってたら、技術の進化は侮れません。

 お湯か水を注ぐだけでできる白米

そのほかおかずやお菓子まであるとは、ちょっとシチュエーションを間違ってのんびりしちゃいそうです。

保存期間が、やっぱり非常食だってのを思い出します。

保存食3年保存・5年保存・7年保存

保存水

水はホムセンなどで、安いパックを買っては消費期限切れになったら、交換してます。

水は、消費期限切れでも沸かせば大丈夫だろうし、いろいろ用途はありますからね。

いつしか防災訓練に参加したとき、地域の水道局員が「ご家庭によくある蒸留装置で濾した水を防災用として長期保管はしないでください。」と言ってました。

塩素というと敵視されがちですが、水道水に含まれる塩素が殺菌してくれてるところ、蒸留しちゃうと菌が繁殖しやすくなるので、保存には向かないそうです。気をつけたいですね。

調理器具・食器

卓上コンロも、いまではすっかり防災グッズ化してますね。単に、卓上で鍋をするときの便利グッズかとおもってましたが。

むかしむかし1999年年末、ワンルームアパートで友人と鍋しようか、って卓上コンロを探したのですが、どの店舗も品切れ状態。なんで?って思ったら2000年問題で、ガスの供給が止まるかも!ってことで非常用として売れまくったそうです。

たぶんそこから、防災グッズとして脚光をあびたのではないかと。。。

調理器具 カセットコンロとか食器類とか

その他、硬質紙製の皿や、重ねて収納が小さくできる食器セットなどが便利です。

この辺はアウトドア系のショップだと品物が豊富です。

防寒対策

前にテレビで「持ってたほうがいい」って言ってたのが、アルミ?素材の防寒シートです。たためば省スペースですが、広げて体に包めば、体温を反射して暖かいという。

たまにハリウッド映画の兵士が使ってたりしますね。

防寒対策 保温シートなど

あと、これも大昔、高校時代にせんせいが経験(!?)にもとづいて熱弁を奮ってましたが、新聞紙の保温力がすごいらしい。

当然そのままかぶろうとしてもビリビリ破れるので、正しい使い方は衣服の下に巻くんだそうです。新聞紙は風を通さず体温をキープしてくれんですって。お試しください(...そんなシチュエーションにならないほうがいいですが。)

レインウェア

災害時、特に大火に見舞われるような場合、地上からの上昇気流により雨が降ることが多いらしい。なのでレインウェア。雨に濡れると体力を奪われてしまうので、持っておくべきだそうです。

また、レインウェアは寒さを防ぐものもあるので一石二鳥になります。

非常用トイレ

防災グッズを揃える際、「こういうものもあったほうがいいけどなー。」と思いながら、「出番があるかどうかわからないし。。。」と悩むことが多いです。

非常用トイレ

非常用トイレも非常に悩ましいグッズではありますが、ぼくの場合家族で夏旅行に持っていくので、買っています。他にアウトドア用として買っておいて、非常用に幾つか取っておく、という方もいました。

ホイッスル・手袋・靴下・スリッパ

忘れがちなもの代表格です。

助けを呼ぶ時や、人に呼びかける時、声は意外と遠くまで通らないし、大声を張るだけで体力を必要とするため、ホイッスルが必要になります。

また人は素手だと意外とフルパワー出せないんですよね。さらに掴むものも、平常時のようにキレイに整ったものだけとは限りません。

同様の足バージョンに靴下やスリッパがあります。靴やスリッパは、寝床の近くに置いておくという知恵もありました。

ランタン・バッテリー電池・非常用ラジオ

防災ラジオは、ライト、充電(発電・蓄電)が一式コミコミのものも多くありますね。

電気がないとなにもできない現代は、非常時も如何に電力を確保するか、重要です。

電池は、単一~単三と各種用意しておくと大変なので、うちの場合、単三電池一パックと、単三から単二や単一に大きさを変換できるやつが100均にあるので、それを持っています。

 

最後に

そろそろ防災の日でもあることですし、備忘録兼ねて防災グッズをまとめてみました。これ以外にも、必須と思うもの、あると便利なものはあるとおもいます。

できるだけコンパクトに、そして有事の際はぱっと持ち出せるようまとめておきたいですね。

なお、上記の防災グッズは、シリーズ累計販売数60,000セット突破 防災セットSHELTERシリーズ で有名な株式会社LA・PITA から紹介しました。