黒シュナ・エマの日記

2014年3月31日生まれの黒ミニチュアシュナウザーエマとその家族の日記です

スポンサード・リンク

ミニチュアシュナウザーの耳ケア チェックから耳掃除まで

以前足の裏の毛の手入れについて記事にしましたが、ちかごろのミニシュナは、耳をカットしないので、耳ケアがとっても大切です。

 

schnauzer-emma.hatenablog.com

 

ミニチュアシュナウザーの耳は病気にかかりやすい

f:id:emmapapa:20150820185537j:plain

ミニチュアシュナウザーは、昔から耳をカットする犬種だからなのか、耳が垂れていると病気にかかりやすいそうです。

 

また、シュナは耳の中(耳道)に毛が多く生える犬種ということも病気が多い理由だそうです。

 

例えば... 

  • 真菌(マレセチアなど)感染
  • 細菌(ブドウ球菌など)感染
  • ダニ(ミミヒゼンダニなど)の繁殖

などなど.引き起こすことがあります。ようするに、菌や微生物が繁殖します((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

 

なので、シャンプー終わったあととかに、耳掃除もしてあげたいですね。一度わんちゃんをチェックしてみてください。

 

真菌感染、細菌感染をするとどんな症状?

  • 耳あかが黒い
  • イースト菌のにおいがする
  • 耳の中が湿っている
  • 耳の中が赤い
  • 耳の中が腫れている

こんな状態はちょっと危険信号かも。耳垢を取るぐらいなら市販の消毒入り耳ティッシュなどで拭くこともいいとおもいますが、赤くなってたりただれてたり腫れたりしていると、動物のお医者さんに見てもらったほうがいいかとおもいます。

 

耳が病気になると、痒がって頻繁に後ろ足で掻くようになります。するとケガにつながったり、耳の重い病気になって聴力が弱まったりする可能性も出てくるので、しっかりお手入れしてあげたいですね。

 

うちのミニチュアシュナウザー エマさんはというと

うちのエマは、ごらんのとおり立つタイプなので、あまりニオイはしませんね。先代のミニシュナはぺとっと寝てるタイプだったので、よく発酵してました。。。

 

f:id:emmapapa:20150820184910j:plain

エマは最初から、耳掃除は気持ちいいみたいで嫌がることはありませんでしたが、アルコール入り耳掃除ティッシュのニオイがいやみたいでした。

 

そんなときは、だっこしてやさしくなでながら、ちょっとずつ慣らしてあげるといいとおもいますよ。

 

嫌がるわんこを強引に押さえ付けて耳掃除をすると、恐怖体験につながって記憶してしまい、耳掃除ティッシュのニオイがしただけで、逃げるようになってしまいますので、気をつけてください。